最新情報

05.パセラの魅力を聞いてみた

「『神対応』と言われる接客がしたい。
私を名前で呼んでくれるお客様のために」

~木村さんのプロフィール~
カラオケホールで接客を担当する木村優花さん。パセラでの接客には、他店との大きな違いがあるといいます。木村さんが、パセラで身に付けたおもてなしの流儀とは。お話を伺いました。

そっと陰から誰かを支えたい

─ パセラでアルバイトを始めたきっかけを教えてください。
将来は舞台制作に関わりたいという夢があり、その夢につながるアルバイトを探していました。一見、カラオケ店での接客と舞台制作には何の共通点もなさそうだと思われるかもしれません。でも、舞台の裏方として俳優さんを輝かせることと、お店でお客様をサポートし楽しんでもらうことには、つながりがあります。私は、表に出ようとするタイプではありませんが、陰で誰かを支え役に立ちたいという思いが強いんです。

─ パセラでアルバイトを始めて、どのくらいになりますか。また、担当しているお仕事の内容についても教えてください。
働き始めて3ヶ月になります。担当業務は、カラオケを利用されるお客様の接客です。また、最近はフロント業務の研修も始まり、今後は受付や会計も担当します。

─ お仕事をしていて、面白い・楽しいと思うのはどんな時ですか。
一つ目は、お客様との会話が弾んだ時ですね。先日、モニタールームで映画を鑑賞されるお客様のためにDVDをセットしたのですが、それが自分も知っている作品で。「私もこの作品好きなんです!」「あのシーン、感動的ですよね」なんて、お客様と一緒に盛り上がってしまいました。
二つ目は、パセラ名物のハニートースト・通称「ハニトー」を提供し、お客様の反応を見る時です。食パンを丸ごと一斤使ったハニートーストの上に、アイスや果物、ホイップクリームなどをふんだんに盛り付けた商品で、豪華な見た目に圧倒されるお客様が大勢います。パセラでのパーティーを盛り上げる名脇役なんですよ。お客様の楽しそうな反応を見られると、サプライズが成功したような気分になり、胸の中でガッツポーズです!

あたたかいお客様と、頼りになる仲間たち

─ 木村さんは、お客様とのコミュニケーションを大切にしているんですね。お客様との印象的な出来事があれば教えてください。
ルームデリバリーに伺った際、お客様が観ていたのが、私も大好きなアイドルグループのライブ映像でした。「私もこのグループのファンなんです」とお話しすると、「本当に!?それじゃあここに座って一緒に観ていきなよ。飲み物も頼んで!」と誘ってくださって。その後、またお料理をお持ちすると、「あ、木村さんだ!待ってたよー」と笑顔で言ってもらえ、とてもうれしかったのを覚えています。

─ お客様との距離が本当に近いのですね。逆に、お仕事をしていて、大変だと感じるのはどんな時ですか。
これまでの話を聞いて「おしゃべり好き」だと思われたかもしれませんが、もともと私は人見知りで……。アルバイトに入りたての頃は、言葉に詰まり焦ってしまうことも多く、そんな時には大変だと感じました。
でも、先輩方がしっかりとサポートしてくれるので、だんだん克服に近づいている気がします。お客様との会話を楽しめる自分になれたのも、パセラで働き始めたおかげです。

お客様は神様?いえいえ、パセラでは……

─ ところで、木村さんにとって、カラオケという業種でのアルバイトは初めてだったのでしょうか。
いえ、以前は別のカラオケ店で働いていました。その他にも、飲食店でのアルバイト経験があります。

─ 他の飲食店・カラオケと、パセラの違いはどんなところですか。
一番の違いは、お客様への接客方法です。以前働いていたお店では、「お客様を神様として扱う」ような接客をしていました。一方、パセラでは、「自分がお客様の神様になって」接客をします。どういうことかというと、「お客様は神様」という考え方には、お客様をおそれ多い存在として、あがめるようなイメージがありますよね。お客様と従業員との間に距離を感じますし、実際、必要以上に話しかけない接客をしていました。
でも、「自分がお客様の神様になる」とは、お客様の期待以上の仕事をして、最大の褒め言葉である「神!」と言ってもらうのを目指す考え方です。よくネットで「〇〇神!」とか「神曲!」という言葉を見かけることがありますよね。パセラが目指すのは、お客様に「パセラすごい!神対応!」って言ってもらうことなんです。
そして、そのためにはお客様と積極的に関わる必要があります。私も、パセラでは自分から進んでお客様と会話をしています。また、お客様に今必要なものは何かを想像し、言われる前にお持ちする、といったことも心がけています。

─ パセラのアルバイトにはどんな人が向いていると思いますか。
人のためを思って行動できる方には向いていると思います。この点さえクリアできれば、たとえ私のように人見知りであっても、きっと大丈夫です!

~取材を終えて~

時折言葉を詰まらせながらも、ジェスチャーを加え、なんとか思いを伝えようとお話ししてくれた木村さん。懸命な姿勢こそが、お客様からも好感を持たれる理由に違いありません。
「私にできるかな……」と不安があっても、相手のことを思って行動できる人なら大丈夫。あなたの長所を最大限に活かし、活躍できる場がパセラにはあります。相手の笑顔に喜びを感じられるあなたのご応募、心よりお待ちしております!

よくあるご質問 店舗を探す

\ 日時を選択してお得にWeb予約!/

Webで予約する

\ 今から60分以内のWEB予約!/

パセラNOWで当日予約

\ 気になることはお電話でご相談!/

お電話で予約する

閉じる

よくあるご質問 店舗を探す

\ 日時を選択してお得にWeb予約!/

Webで予約する

\ 今から60分以内のWEB予約!/

パセラNOWで当日予約

\ 気になることはお電話でご相談!/

お電話で予約する

閉じる

?>