パセラマガジン
2023.11.06
子連れにおすすめのキッズルーム「べるべるパーク」がオープン!5つの魅力を紹介♪
子連れフレンドリーなサービスが充実しているカラオケパセラグループ。
これまでは貸切キッズルームの「パセランド」が大人気でしたが、この度、新しいキッズルームサービスがスタートしました。
その名も「べるべるパーク」という新しいキッズルームについて、この記事では5つの魅力を紹介します!
<目次>
1.子連れにおすすめのキッズルーム「べるべるパーク」ってなに?
2.「べるべるパーク」子連れにおすすめの5つの魅力
3.まとめ
子連れにおすすめのキッズルーム「べるべるパーク」ってなに?
「べるべるパーク」は2023年10月にオープンしたカラオケパセラグループの新しいキッズルームです。コンセプトは「大人も楽しいキッズスペース」で、0歳から小学校低学年までの子供を対象にしています。
また、「べるべるパーク」は子供たちの遊びの場を提供するだけでなく、安全性や食事の充実度も考えられ、大人も子供も楽しめる場所となっています。
「子供を自由に遊ばせる場が少ない」という声やママ友との集まりの場所に悩む“ママ友会難民”の増加を受けてオープンした「べるべるパーク」ですが、プレオープンした横浜店では1ヶ月間で1300名以上のお客様にご来場いただきました。
利用方法については、予約不要で大人1名様+子供1人から利用可能です。もちろん、大人数で予約をして確実に利用することもできます。利用時間は1時間から使えるので、ちょっとした休憩から長時間の滞在まで、様々なシーンでご活用いただけます。
「べるべるパーク」子連れにおすすめの5つの魅力
「べるべるパーク」には大人も子供も嬉しいポイントが満載♪ここからは5つのポイントにわけて、「べるべるパーク」の魅力を紹介します。
1、全天候型キッズルーム
まずなんといっても「べるべるパーク」は全天候型の室内遊具スペースです。そのため天気に左右されることなく使えます。ママ会のためにせっかく調整した予定が雨で台無しにということがなく、安心です。
また、暑すぎる季節や寒すぎる季節で、「子供を外で遊ばせるのはちょっと……」という日でも快適に楽しい時間を過ごせます。花粉などの季節で長時間外にいたくないというママ・パパにとっても、室内であれば無理なく楽しめます。
2、豊富なコンテンツ
「べるべるパーク」の中には子供たちが嬉しいコーナーが満載♪
・パセランドスペース
ふわふわ大型すべり台で大興奮!おうちにはないサイズの遊具を楽しめます。
・人工芝スペース
室内でありながら広々とした人工芝スペースを設けています。裸足で歩くだけで気持ちがいいですし、エア遊具やボールプールもご用意しています。
・レストランスペース
カラオケパセラグループ共通の本格メニューをお楽しみいただけます。外に食べに行ったり、調達に行く必要がないので、パパもママもゆっくりとお過ごしいただけます。
・おままごとコーナー
思い思いの調理器具を使ってお料理を楽しめる。一流シェフになった気持ちで夢中になれるスペースです。
・ブロックコーナー
おうちにはなかなかない大量のブロックで自由に遊べます。1人で集中して、お友達と一緒に、楽しく組み立てよう!
3、できたてのおいしい料理
「べるべるパーク」では併設のカラオケパセラで調理されたできたて料理を楽しめます。カラオケパセラのフードメニューは、一品一品が系列レストランで培ったノウハウを活かして開発。いわゆる“カラオケ店のインスタント料理”とは一線を画すものです。
グランドメニューからコースメニューまで、注文後に調理する本格メニューの数々。レストラン専属シェフこだわりの味をぜひお楽しみください。
4、飲み放題&食べ放題
「ご飯は外で食べてきたから、飲み物だけ欲しい」、「少し小腹が空いた」という方もご安心ください!
フリータイムでのご入場なら、ソフトドリンクが飲み放題♪さらにポップコーンとアイスの食べ放題も付いてきます!
飲み物もおやつの準備も不要で楽ちんですし、大人も子供も一緒になって楽しめること間違いなしです。
5、超お得な料金プラン
「べるべるパーク」では大人1名につき小学生以下のお子様2名まで無料となります。そのため大人1人と子供2人の利用でも、かかる料金は大人1人分だけ。
しかも30分単位で使えるので、不要な費用が発生しません。自由度高くお得に使えるのが魅力です。
まとめ
今回はカラオケパセラグループの新しいキッズルーム「べるべるパーク」を紹介しました。いかがでしたか。
カラオケパセラグループのキッズルームといえば、貸切キッズルームの「パセランド」でしたが、「べるべるパーク」はより気軽に使えるキッズルームとしてこの度オープンしました。大人も子供も楽しめる空間とサービスを用意し、お待ちしています。
ぜひ公式サイトもご覧いただき、遊びに来ていただけると幸いです。